【ドラクエ3攻略】「アッサラーム~ピラミッド」の進め方|ストーリー攻略チャート⑤【PS4/Switch/3DS/スマホ版DQ3】

DQ3最新情報
HD-2D版ドラクエ3が2024年11月14日発売!

PS4、Switch、スマホ版のドラクエ3の「アッサラーム~ピラミッド」メインストーリー攻略です。チャートごとに解説しているので攻略の参考にしてください。

【ドラクエ3攻略】ドラゴンクエストIII そして伝説へ…攻略【PS4/Switch/スマホ版】

ストーリー攻略

ボス攻略

マップ

装備

アイテム

呪文・特技

モンスター

性格診断

職業

ちいさなメダル

レベル上げ

最強パーティ

最強装備

お役立ち

HD-2D版攻略

 

 

アッサラーム


ロマリアから東へ進みアッサラームへ行く

▶アッサラームのマップを見る

 

イシス

アッサラームからイシスへ行く

▶イシスのマップを見る

イシスの北にあるピラミッドへ行く
※難易度の高いダンジョンなので、イシスで装備などしっかりと準備を備えよう。

 

ピラミッド

1階

入口からBへ行く

落とし穴には注意して進もう
2階

BからDへ行く
3階

まんまるボタン④→①の順番で押すと扉が開くので宝箱から「まほうのかぎ」を入手
※ピラミッドの目的は魔法の鍵入手なので他階層の攻略は下記ページで詳細に記載しています。

▶ピラミッドの詳細な攻略情報


落とし穴に注意
1階の十字路にある「落とし穴」に注意しよう。穴に入ると地下1階に落とされてしまいます。

地下は呪文禁止


地下1階と地下2階は呪文禁止フロアです。作戦を「呪文使うな」にしないと仲間は呪文を使用し続けてしまうので注意。

まんまるボタン


3階にある「まんまるボタン」の仕掛けを解くと扉が開き宝箱を取ることができます。まんまるボタンは④→①の順番で押すのが正解です。

まほうのかぎ


まんまるボタンの仕掛けを解いた先の宝箱で、盗賊の鍵の上位版「まほうのかぎ」(魔法の鍵)が手に入ります。ダンジョンや町などの「銀色の扉」を開けることができます。

▶魔法の鍵で開けられる場所

4階の宝箱は開けるたびに敵が出現


4階にある宝箱を開ける度に敵が出現します。準備を整えてから回収していきましょう。

地下に眠るおうごんのつめ

地下2階の最奥の柩に「おうごんのつめ」(黄金の爪)が手に入りますが、入手後、敵とのエンカウント率が急上昇。1歩歩くたびに戦闘状態になります。さらに地下は呪文禁止なため、もし黄金の爪を回収したいなら大量のやくそうを用意してから挑みましょう。(最低でも40個はあるとよい)

黄金の爪は最強クラスの装備ですが、ツメを装備できないパーティなら冒険の後回しでも大丈夫です。さらに、黄金の爪入手後のピラミッド内はエンカウント率が常時上昇中なので、他の宝箱を未入手の場合は先に黄金の爪を取るのは悪手です。

 

 

 

ドラクエ3攻略メニュー

© 1988,2014 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。

ドラクエ3攻略トップページ

error: Content is protected !!