DQ3最新情報
HD-2D版ドラクエ3が2024年11月14日発売!
PS4、Switch、スマホ版のドラクエ3の「決戦ゾーマ前の準備と寄り道」メインストーリー攻略です。チャートごとに解説しているので攻略の参考にしてください。
DQ3最新情報
HD-2D版ドラクエ3が2024年11月14日発売!
攻略チャート14「決戦ゾーマ前の準備と寄り道」
ゾーマに挑むため「たいようのいし」「あまぐものつえ」「せいなるまもり」の3つのアイテムを揃えたので「にじのしずく」と交換してもらおう。
① | メルキドから「船」で南東にあるへ聖なるほこら行く |
---|---|
② | ![]() 聖なるほこらにいる「神官」に「たいようのいし」「あまぐものつえ」「せいなるまもり」を渡すと「にじのしずく」を入手 |
決戦前の寄り道
「にじのしずく」を入手できたら、もうゾーマに挑むことは可能ですが、レベル上げついでに、まだ訪れていないアレフガルドの地を探索、武器や防具などの宝箱回収することをオススメします。
ゾーマを弱体化する「ひかりのたま」
初期状態のゾーマは闇の衣をまとった攻守に兇悪な強さの“闇ゾーマ”です。戦闘中に「光の玉」を使用することで闇の衣を剥がして弱体化したゾーマと戦える重要なアイテムです。(闇ゾーマと戦うための推奨Lv50。通常ゾーマの場合推奨Lv40程度)
竜の女王の城 | |
---|---|
① | ![]() カザーブの村から「ラーミア」で西にある竜の女王の城へ行く |
② | ![]() 竜の女王から「ひかりのたま」を入手 |
まほうのビキニ
① | ![]() ドムドーラの町・宿屋・2階にいる「レナ」と会話 |
---|---|
② | ![]() |
ラダトーム北の洞窟「ゆうしゃのたて」
ロトの盾のモデルとなった「勇者の盾」勇者専用の盾が入手できます。
① | ラダトームの町から北西へ歩くとラダトーム北の洞窟 |
---|---|
② | 地下1階![]() ※宝箱①ちいさなメダル ※ラダトーム北の洞窟のフロア内では呪文の使用が禁止されています。呪文職のキャラは呪文を唱えてしまう無駄行動をしてしまうので、作戦変更して戦おう。 |
③ | 地下2階![]() |
④ | 地下3階![]() 宝箱②960ゴールド③ミミック④1016ゴールド⑤ちいさなメダル⑥ゆうしゃのたて |
ガライの家
① | ラダトーム北の洞窟から北西へ歩くとガライの家 |
---|---|
② | ![]() ![]() 地下1階の宝箱横の足元に「ぎんのたてごと」があります。 ※宝箱①モヒカンのケ②ちいさなメダル③ぎんのたてごと ※フィールド上で使用すると敵が出現する。 ※吟遊詩人ガライは城塞都市メルキド・宿屋にいます。 |
岩山の洞窟
① | ラダトームの町から南西にある洞窟 |
---|---|
② | ![]() ![]() 宝箱①1016ゴールド②いのりのゆびわ③はかいのつるぎ④じごくのよろい⑤ちいさなメダル |
沼地の洞窟
① | ![]() マイラの村から「船」で南にある毒沼地に囲まれた洞窟 ※時計回りに迂回しないと洞窟へ行けない場所にあります。 |
---|---|
② | ![]() ①足元にちいさなメダル |
リムルダールの町
① | ![]() マイラの村から「船」で南に行った場所にリムルダールの町 |
---|---|
② | ![]() ![]() 宝箱①くじけぬこころ②いのちのゆびわ③すごろく券(SFC)④ちいさなメダル⑤かしこさのたね⑥さとりのしょ⑦ちいさなメダル⑧ちからのたね⑨きんのクチバシ⑩ちいさなメダル |
最終準備
レベル上げ、装備を整える(金策)、ちいさなメダルなど揃えてみましょう。
ドラクエ3攻略メニュー
© 1988,2014 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。